音楽

キンプリの年収ランキング2022誰が高い?格差がメンバーであるのか解説!

キンプリの年収ランキング2022誰が高い?格差がメンバーであるのか解説!
Pocket

ジャニーズの中でも大人気のキンプリことKing&Prince。

キンプリの年収ランキング2022誰が高い?格差がメンバーであるのか解説していきます。

ジャニーズメンバーの平均年収は1,000万円ほどと言われています。

ドラマの主演クラスで1時間100~300万円のギャラが相場で、10話の連続ドラマだと、1,000~3,000万円のギャラが発生する計算です。

映画は制作会社の規模によります。

1作品で主演のギャラは約300万円と言われています。

バラエティ番組の1回の出演のギャラの相場は、約3~5万円とのことですが、ゴールデンタイムになると1回約10万円になったり、番組MCともなれば1回約50万円のギャラになることも。

一番稼げるジャンルがCMです。

CMは契約期間によりますが、ドラマの主演クラスは3か月契約で1本約3,000~4,000万円と言われています。

年間契約となると、億単位のギャラが発生することもあるようです。

それでは、キンプリの年収ランキング2022誰が高い?格差がメンバーであるのか解説していきます。

キンプリの年収ランキングで2022は高いの誰?

キンプリの年収ランキング2022誰が高い?格差がメンバーであるのか解説!

キンプリは全員が個々に活動していて、毎日メンバーの誰かがテレビに出ているくらい注目されているグループです。

キンプリの給料は歩合制と言われているために、メンバー内で格差があるのではと噂されています。

キンプリの個々の年収は気になるところですよね。

そこでキンプリの個々の年収ランキングの予想を出演番組などで見ていきます。

 

1位は平野紫耀

キンプリの年収ランキング2022誰が高い?格差がメンバーであるのか解説!

平野さんはキンプリのセンターを務めていて、高い人気を集めています。

そんな平野さんは、グループとしての活動はもちろん、個々での活躍も目覚ましく、バラエティ番組やドラマ、映画に引っ張りだこで高収入なことが予想されます。

金銭感覚も一般人とかけ離れているようです。

お平野さんはジュニア時代から身に着ける貴金属はブランド物、車が大好きで高い部品を使ってカスタマイズしているそうです。

住む場所は10回以上引っ越ししていて、現在は平均の家賃が150万円超え(最高家賃500万円)のマンションに住んでいるようです。

仕事の面で見てみましょう。

 

平野紫耀レギュラー出演

  • バラエティ「King&Princeる。」
  • ドラマ「クロサギ」

 

平野紫耀出演CM

  • 「ボシュロム アクアロックス ワンデー UV シン」ボシュロム・ジャパン(個人)
  • 「ファブリーズ」P&Gジャパン(個人)
  • 「敏感肌キャンペーン」コーセー(個人)
  • 「ジュレームip」コーセーコスメポート(個人)
  • 「液体ムヒS」池田模範堂(個人)
  • 「わが家は焼肉屋さん」キッコーマン食品(個人)
  • 「ぷっちょ」UHA味覚党(グループ)
  • 「企業」本田技研工業(グループ)
  • 「クリスマス」セブンイレブン(グループ)

 

 

平野さんはキンプリメンバーの中でもCM数がダントツです。

また平野さんは2019年頃からCMのギャラがあがったと報道がありました。

注目されるとギャラにも反映されるようです。

映画やドラマ、CMと雑誌の表紙もたくさん起用されています。

 

2位は永瀬廉

キンプリの年収ランキング2022誰が高い?格差がメンバーであるのか解説!

キンプリメンバーの永瀬さん。

アイドル活動だけでなく、俳優業も順調です。

永瀬さんの年収はどれくらいなのでしょうか?

永瀬さんの住居は表参道のタワーマンションだという噂がありましたが確定ではないです。

これも確定ではありませんが、永瀬さんの愛車が赤いポルシェだという噂もあります。

仕事の面で調査してみます。

 

永瀬廉レギュラー出演

  • バラエティ「King&Princeる。」
  • ラジオ「King&Prince 永瀬廉のRadio GARDEN」
  • ドラマ「わげもん~長崎通訳異聞~
  • ドラマ「新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~」
  • 映画「真夜中乙女戦争」

 

 

永瀬廉CM出演

  • 「ヒルマイルド クリーム」健栄製薬(個人)
  • 「ぷっちょ」UHA味覚党(グループ)
  • 「企業」本田技研工業(グループ)
  • 「クリスマス」セブンイレブン(グループ)

 

 

永瀬さんはキンプリの中で唯一ラジオに出演しています。

キンプリの中でも永瀬さんはMC担当なので、ラジオでトークを磨いているようです。

 

3位は神宮寺勇太

キンプリの年収ランキング2022誰が高い?格差がメンバーであるのか解説!

神宮寺さんは舞台やドラマCMとオールマイティに活躍しています。

 

神宮寺勇太レギュラー出演

  • バラエティ「King&Princeる。」
  • ドラマ「受付のジョー」

 

 

神宮寺勇太CM出演

  • 「アレグラFX」久光製薬(個人)
  • 「ぷっちょ」UHA味覚党(グループ)
  • 「企業」本田技研工業(グループ)
  • 「クリスマス」セブンイレブン(グループ)

 

 

2021年には単独で舞台「葵上 弱法師 – 近代能楽集 – より」に出演しました。

4位は岸優太

キンプリの年収ランキング2022誰が高い?格差がメンバーであるのか解説!

バラエティのイメージが強い岸さん。

2021年には連ドラの出演やCMも2本起用されていましたが、2022年はドラマの出演がなかったので、年収が下がったようです。

2023年は主演映画の公開が決まっているので年収が増えると予想されます。

 

岸優太レギュラー出演

  • バラエティ「King&Princeる。」
  • バラエティ「VS魂グラデーション」
  • SPドラマ「必殺仕事人」
  • 映画「Gメン」(2023年公開予定)

 

 

岸優太CM出演

  • 「デュオ」プレミアアンチエイジング(個人)
  • 「ぷっちょ」UHA味覚党(グループ)
  • 「企業」本田技研工業(グループ)
  • 「クリスマス」セブンイレブン(グループ)

 

 

5位は高橋海人

キンプリの年収ランキング2022誰が高い?格差がメンバーであるのか解説!

高橋さんは、バラエティ番組のレギュラーが安定していて、知名度も人気度も年々高まっているので、年収はこれから上昇していくと思われます。

 

高橋海人レギュラー出演

  • バラエティ「King&Princeる。」
  • バラエティ「坂上どうぶつ王国」
  • ドラマ「ボーイフレンド降臨!」

 

 

高橋海人CM出演

  • 「特濃ミルク8.2」UHA味覚党(個人)
  • 「ぷっちょ」UHA味覚党(グループ)
  • 「企業」本田技研工業(グループ)
  • 「クリスマス」セブンイレブン(グループ)

 

 

キンプリの年収格差はメンバー内でどのくらいある?

キンプリメンバーの個人の年収ランキングを解説してきました。

このほかに

  • ライブ
  • CD売り上げ
  • 音楽番組出演

などの収入もありますね。

※ランキングはあくまでも予想です。

 

メンバー内で格差はあります

キンプリ内部での格差はヤバいと言われています。

やはり平野さんの愛車がベンツだったり、身に着けているアクセサリーがブランド物だったり、住んでいるマンションの家賃が150万円超えだったりと、金銭感覚が一人だけ違います。

そういう面から、メンバー内の格差が噂されてしまうようです。

※あくまでも噂によります。

 

CM出演の数

平野さんのCM出演の数も、格差が生まれる原因でしょう。

4人のCM出演の数と平野さんの出演の数を比べると、一人だけ多いです。

CM出演のギャラが一番高い収入になるので、人気がある平野さんが多く起用されるのは当然ですね。

おのずと年収も多くなります。

 

キンプリの年収ランキング2022誰が高い?格差はメンバーであるのか解説!:まとめ

キンプリの年収ランキング2022誰が高い?格差がメンバーであるのか解説!

キンプリの年収ランキング2022誰が高い?格差がメンバーであるのか解説してきました。

 

キンプリの年収ランキング2022

1位 平野紫耀

2位 永瀬廉

3位 神宮寺勇太

4位 岸優太

5位 高橋海人

 

 

あくまでも予想です。

メンバー内で格差があると言われるのは、平野さんのド派手な生活ぶりと、平野さんの飛びぬけたCM出演の数によるものです。

キンプリは大人気なので、これから年収もドンドン上昇していく事でしょう。

今後も個々の活動を応援していきましょう。

キンプリの年収ランキング2022誰が高い?格差がメンバーであるのか解説しました。

最後までお読みいただきありがとうございました。